家庭菜園の楽しい季節♪
もうそろそろ夏も本番。
我が家のゴーヤもとうとう1つ目の実を付けました。
白ゴーヤです。
普通のゴーヤより苦味が少ないので、サラダやおひたしでいただけるそうです。
これなら娘でも大丈夫かな?
ゴーヤは2種類植えたのですが、もう1種類は「サラダゴーヤ」だったかな?
やはりあまり苦味がないタイプのよう。
私は苦いゴーヤも好きなんですけどね。
家族はそれだと食べてくれないので・・・。
こちらは「パプリカ」。
だいぶ大きくなってきましたが、まだ緑。
これから赤くなるはずですが、どれぐらいかかるのかな?
スーパーで売っているものより、平べったいタイプです。
パプリカ、大好きなのでとても楽しみです。
こちらは「オクラ」。
5月の頭に種を撒いたのに、全然大きくなりません。
本にかなり大きくなるとあったので、支えるためのオベリスクまで用意したのに・・・。
ところが、昨日よ~く見てみたところ・・・
小さい実のようなものが!!!
もしかして蕾かな?
花の咲いた記憶はないので蕾だとは思うのですが・・・。
それにしてもこの「オクラ」、これから先成長する気があるのかないのか。
実がなったとしても、たくさんは収穫出来なさそうです。
そして昨日の収穫。
トマト4種(シシリアンルージュ、ピッコラルージュ、アイコ、マイクロトマト)、ナス、バジル、紫蘇、チャイブ。
ピッコラルージュがだいぶ採れたので、にんにく、玉ねぎ、ひき肉、エリンギと炒めてみました。
バジルは熱で黒くなる・・・
オリーブオイルでにんにくを炒めてから、玉ねぎ、ひき肉、エリンギの順に炒め、最後に湯剥きしたピッコラルージュを投入。
味付けは塩コショウのみですが、トマトの甘みがアクセントになって、とても美味しかったです。
今回は、ごはんと一緒にいただいたのですが、パスタと和えても美味しそうな味に仕上がりました。
次回たくさん採れたら、今度こそパスタでいただこうと思います。
シシリアンルージュ、生で食べても美味しいということで、娘と1つずつ食べたのですが、これまた美味しい!
生でも全然イケます!!!
これまで食べていたミニトマトとは全然違います。
最近はスーパーでも見かけるようになったので、ぜひ一度食べてみてください。
本当においしいですよ♪
我が家のゴーヤもとうとう1つ目の実を付けました。
白ゴーヤです。
普通のゴーヤより苦味が少ないので、サラダやおひたしでいただけるそうです。
これなら娘でも大丈夫かな?
ゴーヤは2種類植えたのですが、もう1種類は「サラダゴーヤ」だったかな?
やはりあまり苦味がないタイプのよう。
私は苦いゴーヤも好きなんですけどね。
家族はそれだと食べてくれないので・・・。
こちらは「パプリカ」。
だいぶ大きくなってきましたが、まだ緑。
これから赤くなるはずですが、どれぐらいかかるのかな?
スーパーで売っているものより、平べったいタイプです。
パプリカ、大好きなのでとても楽しみです。
こちらは「オクラ」。
5月の頭に種を撒いたのに、全然大きくなりません。
本にかなり大きくなるとあったので、支えるためのオベリスクまで用意したのに・・・。
ところが、昨日よ~く見てみたところ・・・
小さい実のようなものが!!!
もしかして蕾かな?
花の咲いた記憶はないので蕾だとは思うのですが・・・。
それにしてもこの「オクラ」、これから先成長する気があるのかないのか。
実がなったとしても、たくさんは収穫出来なさそうです。
そして昨日の収穫。
トマト4種(シシリアンルージュ、ピッコラルージュ、アイコ、マイクロトマト)、ナス、バジル、紫蘇、チャイブ。
ピッコラルージュがだいぶ採れたので、にんにく、玉ねぎ、ひき肉、エリンギと炒めてみました。
バジルは熱で黒くなる・・・
オリーブオイルでにんにくを炒めてから、玉ねぎ、ひき肉、エリンギの順に炒め、最後に湯剥きしたピッコラルージュを投入。
味付けは塩コショウのみですが、トマトの甘みがアクセントになって、とても美味しかったです。
今回は、ごはんと一緒にいただいたのですが、パスタと和えても美味しそうな味に仕上がりました。
次回たくさん採れたら、今度こそパスタでいただこうと思います。
シシリアンルージュ、生で食べても美味しいということで、娘と1つずつ食べたのですが、これまた美味しい!
生でも全然イケます!!!
これまで食べていたミニトマトとは全然違います。
最近はスーパーでも見かけるようになったので、ぜひ一度食べてみてください。
本当においしいですよ♪
![]() ![]() | |
![]() キッチン菜園ランキング | ![]() シンプルライフランキング |
- 関連記事
-
- 白ゴーヤ初収穫
- 家庭菜園の楽しい季節♪
- 新鮮野菜 * キャンプに行ってきます♪
スポンサーサイト