【断捨離】捨てにくい?家電や家具の付属品
一昨日に引き続き、昨日もリビング収納の一部を片づけ。

リビング収納にはいくつかプラ引き出しを入れてあるのですが、そのうちの1段。
中身はコード類が多いかな。
こんなものも出てきました。

おみくじに入っていた招き猫のお守り。
とりあえずこちらはお財布の中に。
こちらは処分するもの。

古いデジカメの付属品、食器棚の使わなかった付属品、その他よくわからないものたち。
2年以上使っていないものがほとんどなので処分です。
最後に取っておくものを引き出しに戻して・・・・・・

プリンタのケーブル、今使っているデジカメのケーブル、LANケーブル、玄関の内鍵の予備、外水道のハンドルなど。
カードアダプターはやっぱり要らないかも・・・・・・
画像で見ているとやっぱりいらないかもというものが出てきますね。
とりあえず引き出しはかなりスカスカになりました。
戻したものも、リビングには必要なさそうなのでいずれは違う場所に移動させる予定。
それにしても、こういった家電品や家具についてくる良くわからない備品、本当に捨てにくい!!!
ついつい全部取っておきたくなります。
しかしながら前回の洋服の予備のボタン然り、使うことはめったにありません!!!(我が家の場合ね)
もしかしたら捨てて後悔する場面もあるかもしれませんが、そのもしかしたらのためにスペースを無駄づかいするのもどうかと思うので、ここは処分ですね。
先日のセミナーでも講師の先生がおっしゃっていました、「基本的にお金で買えるものは捨てても大丈夫」ですって。
万が一付属品を捨ててしまって困るようなことがあっても、最悪メーカーに問い合わせれば何とかなるかな?と思っています。
それでだめなら、そのときはそのとき!
思い切って処分しちゃえ!!!なのです。
ブログ村の「断捨離」ランキングに参加しています。
断捨離を学べるブログ、断捨離を実践しているブログ、どちらもとても参考になります♪


リビング収納にはいくつかプラ引き出しを入れてあるのですが、そのうちの1段。
中身はコード類が多いかな。
こんなものも出てきました。

おみくじに入っていた招き猫のお守り。
とりあえずこちらはお財布の中に。
こちらは処分するもの。

古いデジカメの付属品、食器棚の使わなかった付属品、その他よくわからないものたち。
2年以上使っていないものがほとんどなので処分です。
最後に取っておくものを引き出しに戻して・・・・・・

プリンタのケーブル、今使っているデジカメのケーブル、LANケーブル、玄関の内鍵の予備、外水道のハンドルなど。
カードアダプターはやっぱり要らないかも・・・・・・
画像で見ているとやっぱりいらないかもというものが出てきますね。

とりあえず引き出しはかなりスカスカになりました。
戻したものも、リビングには必要なさそうなのでいずれは違う場所に移動させる予定。
それにしても、こういった家電品や家具についてくる良くわからない備品、本当に捨てにくい!!!
ついつい全部取っておきたくなります。
しかしながら前回の洋服の予備のボタン然り、使うことはめったにありません!!!(我が家の場合ね)
もしかしたら捨てて後悔する場面もあるかもしれませんが、そのもしかしたらのためにスペースを無駄づかいするのもどうかと思うので、ここは処分ですね。
先日のセミナーでも講師の先生がおっしゃっていました、「基本的にお金で買えるものは捨てても大丈夫」ですって。
万が一付属品を捨ててしまって困るようなことがあっても、最悪メーカーに問い合わせれば何とかなるかな?と思っています。
それでだめなら、そのときはそのとき!
思い切って処分しちゃえ!!!なのです。


断捨離を学べるブログ、断捨離を実践しているブログ、どちらもとても参考になります♪

- 関連記事
-
- 薬類の断捨離 ~出しやすさ or 戻しやすさ~
- 【断捨離】捨てにくい?家電や家具の付属品
- 【断捨離】リビング収納の一部
スポンサーサイト