棚卸ノートの作成とリビングのメイン収納
昨日力尽きて書けなかった続きです。
PCコーナー下の紙ゴミ入れを入れる部分を作るためにリビング収納を先に片づけることにしました。
とその前に、暇があると片づけのことばかり考えているのですが、今までのように行き当たりばったりだと必ずリバウンドする!という結論に至りました。
で、どうしたらいいかということでまずは「棚卸」をすることに。
要は我が家には何があるかを把握するということ。
専用のノートを一冊作って、片っ端からあるものをメモすることにしました。

↑元気が出そうな黄色のノートを娘から分けてもらいました♪
で昨日はリビングのメイン収納を棚卸しながら少しだけ整理。
左がビフォー、右がアフターです。
→ 
→ 
う~ん、ビフォーもひどいけどアフターもそう変わらないね。(^_^;)
でも中に入っているものをチェックしたところ、ここになくてもいいもの、いらないものがいくつも出てきました。
いらないものはその場で処分決定。
他に移すものは、すぐには動かせないものは棚卸ノートにメモ。
すぐ動かせるものは即時移動です。
あ、ちなみにこの収納、中にコンセントを付けました。
なのでプリンタとかシュレッダーとか電話の子機が入っています。
本当は掃除機の充電用だったんですけどね。(^_^;)
せっかくなら電話本体もここに入れられるようにしたかったです。
あ、これで完成ではないです。
いらないものを抜いてあるものをメモしただけなので。
これからきちんと仕分けして、さらにモノを減らして整理します。
↓処分するもの

使用期限切れの薬や使用済みカートリッジ、観光地のパンフレットなどなど。
団扇なんかも処分して、スーパーの大きい袋がパンパンになりました。
(この後きちんと分別もしました^^;)
書類の仕分けがまだまだ終わらないので、この続きはまた後日になりそうですが早く片づけちゃいたいです。
紙ゴミの収納もまだまだ先になりそうです。
やるべきことが多くて、どこからやればいいのか頭の中がごちゃごちゃしてきました。
日々の家事もやらなければいけないので一気に片付けできないのがもどかしいです。(@_@;)
もう少し家族が協力的ならなぁ…ってちょっと愚痴っちゃったり。(^_^;)
まずはリビングを正常な状態にするところから始めなくちゃ。
本の読みっぱなしとかパジャマ脱ぎっぱなしとか本当に勘弁して~!!!
遊びに来てくれてありがとう♪
応援クリックお願いします


PCコーナー下の紙ゴミ入れを入れる部分を作るためにリビング収納を先に片づけることにしました。
とその前に、暇があると片づけのことばかり考えているのですが、今までのように行き当たりばったりだと必ずリバウンドする!という結論に至りました。
で、どうしたらいいかということでまずは「棚卸」をすることに。
要は我が家には何があるかを把握するということ。
専用のノートを一冊作って、片っ端からあるものをメモすることにしました。

↑元気が出そうな黄色のノートを娘から分けてもらいました♪
で昨日はリビングのメイン収納を棚卸しながら少しだけ整理。
左がビフォー、右がアフターです。




う~ん、ビフォーもひどいけどアフターもそう変わらないね。(^_^;)
でも中に入っているものをチェックしたところ、ここになくてもいいもの、いらないものがいくつも出てきました。
いらないものはその場で処分決定。
他に移すものは、すぐには動かせないものは棚卸ノートにメモ。
すぐ動かせるものは即時移動です。
あ、ちなみにこの収納、中にコンセントを付けました。
なのでプリンタとかシュレッダーとか電話の子機が入っています。
本当は掃除機の充電用だったんですけどね。(^_^;)
せっかくなら電話本体もここに入れられるようにしたかったです。
あ、これで完成ではないです。
いらないものを抜いてあるものをメモしただけなので。
これからきちんと仕分けして、さらにモノを減らして整理します。
↓処分するもの

使用期限切れの薬や使用済みカートリッジ、観光地のパンフレットなどなど。
団扇なんかも処分して、スーパーの大きい袋がパンパンになりました。
(この後きちんと分別もしました^^;)
書類の仕分けがまだまだ終わらないので、この続きはまた後日になりそうですが早く片づけちゃいたいです。
紙ゴミの収納もまだまだ先になりそうです。
やるべきことが多くて、どこからやればいいのか頭の中がごちゃごちゃしてきました。
日々の家事もやらなければいけないので一気に片付けできないのがもどかしいです。(@_@;)
もう少し家族が協力的ならなぁ…ってちょっと愚痴っちゃったり。(^_^;)
まずはリビングを正常な状態にするところから始めなくちゃ。
本の読みっぱなしとかパジャマ脱ぎっぱなしとか本当に勘弁して~!!!
応援クリックお願いします




- 関連記事
-
- 書類の整理と処分
- 棚卸ノートの作成とリビングのメイン収納
- 書類の整理&目先の欲に惑わされ・・・
スポンサーサイト
テーマ:片付け・収納・お掃除 - ジャンル:ライフ